お知らせ

永福町 整体処のご案内【2025年4月21日~ 吉祥寺整體処に移転いたします】
・吉祥寺 整體処のご案内【2025年4月21日オープンいたします】
・津田沼 出張施術のお知らせ
YouTube【やわら堂 瞑想の森】チャンネル
 自律神経を整える 癒しの瞑想「5分瞑想 初夏の小川」
 辰年の開運マントラ瞑想


 

こんなお悩み ありませんか?

・病院の検査で異常がないと言われた。
・病院の治療を受けても改善しない。
・クスリを飲んでもよくならない。
・何科の病院に行けばいいのかわからない。
・どこに相談したらいいのかわからない。
・病院に行くほどではないけど辛い。
・辛いのに、誰にも理解してもらえない。

氣分が晴れない、だるい、やる氣が出ない、元氣がない、肩がこる、腰が重い、寝つきが悪い、朝起きられない、めまいがする、息苦しい、動悸がする、不安感におそわれる・・・
 

原因不明の慢性的な不調。
もしかしたら、自律神経の乱れが原因かもしれません。

そっと ふれて、しずかに ゆらし、やさしく さする。
やわら堂の整體は、
安心・安全なやさしい手技で心身をゆるめ整えることにより、自律神経のバランスを取り戻します。
その結果、自然治癒力を高め、ご自身の力で回復することができるようになります。

自分らしくイキイキと

辛い不調や症状を諦めていませんか?
クスリで抑え込んで無理を続けていませんか?

ご一緒に不調の原因と向き合い、根本的な改善を目指しませんか。
あなたが諦めない限り、私共は諦めません。

自分らしくイキイキと輝ける毎日を送りましょう。

無為自然

いつまでクスリを使い続けますか?
いつまでその場しのぎを続けますか?

・無為自然(できるだけ手を加えず、大宇宙の在り方に従い自然のままであること)
 1,600~1,700年前の中国。老荘思想の基本的立場を表した言葉。

古代ギリシャの医師で西洋医学の開祖、医聖と呼ばれるヒポクラテス(紀元前460~370年推定)の言葉の一部をご紹介します。
・病を医するものは自然なり
・人は自然から遠ざかるほど病気になる
・人は身体の中に100人の名医を持っている  その100人の名医とは自然治癒力


やわら堂の施術は、
心身にとって不自然で、負担がかかる施術は致しません。
強い力で押したり、揉んだり、ボキボキしません。
施術に器具は使いません。
当然、クスリも使いません。

しっかりとお話をお伺いし、一緒に根本的な解決を目指しましょう。
 

温故知新(おんこちしん)

昔の知識や経験、過去の事実に親しみ研究し、そこから新しい見解や道理を得、知識や見解を得ること。

やわら堂の整體は、日本の伝統古武術に由来した活法、氣(古代中国、古代インドなど※)や靈氣(古代日本)、瞑想(古代インド※)、そして動物と云われる所以である体操(身体操作)等、脈々と続く経験から編み出された手法を基に、東西のさまざまな手技療法に、「心理学」や「脳科学」の見地からも検証を加え、更には「量子物理学」などをも取り入れた整體手技療法です。

※著名な発祥地を記載しましたが、洋の東西を問わず広義では同様な手法が伝わっています。

燈籠(とうろう)の想い

もし、あなたが今
暗い道に迷い込み
出口を求めて彷徨っているのなら
道端に佇む燈籠のように
仄かに照らす希望の光になりたい

お客様の声

「やわら堂の自然治癒力整體をご検討をされている方への『ご参考になれば』」という優しい気持ちでご記入いただきました。
ご協力を頂きました皆様、ありがとうございます。

多様なセルフケアで全面的にサポートいたします


身体のセルフケア
やわらか体操

 


心のセルフケア
マインドフルネス瞑想

 


生命が持つエネルギーのセルフケア
氣功練習會

 

 


やわら堂 日程

場所

〇町田 本店
 東京都町田市(準備中)


〇吉祥寺 整體処 (詳しい情報はこちら
 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1 東ビル5F ㈱プロ・アクティブ 内
 月・火・水 18:00・19:00・20:00

アクセス
 ・電車 
 中央線・総武線・京王井の頭線 吉祥寺駅(公園口) 徒歩約3分


〇津田沼 MICHIYA(ミチヤ) (詳しい情報はこちら
 千葉県習志野市津田沼5-10-9
 毎月 第一土曜日または第一日曜日 13時〜15時

アクセス
 ・電車
  京成本線・京成千葉線 / 京成津田沼駅 徒歩3分


完全予約制となっております。
お問合せ・ご予約は こちらからお願いします

#町田 #自律神経 #不眠 #眠れない #起きれない #動悸 #不安 #パニック #うつ #だるい #気分が晴れない #起立性調節障害

MENU
PAGE TOP